星座メガミ攻略wiki

無・微課金目線の攻略サイト

射手座. サジタリウスのステータス/精霊スキル等

コメント(0)

射手座. サジタリウスのステータス/精霊/スキル等について紹介します。

射手座. サジタリウス

基本情報

初期レア 陣営 職業 派閥 ブランド
SSR 海洋連邦 闘神 混沌 エピック

天賦

攻撃

ターン毎行動終了時自分に「MP上昇」効果1個を付与してMPを1000回復する。

聖霊

騎士スマッシュ 敵の前列を優先的に狙い、「HP」が最も低い星神に「攻撃力」の240%の「物理ダメージ」を与える。このダメージによって対象の「HP」割合が60%を下回った場合、追加で対象に「エターナルアロー」を発動する。
「エターナルアロー」:対象に「攻撃力」の100%の「物理ダメージ」を与えるとともに、自身に「治療」効果を付与して「HP」を最大「HP」の5%分回復する。

パッシブ

攻撃態勢 自身の「上級ダメージ増加率」が16%上昇する。
射手のセンス 自身を除く味方の星神が「追撃」または「反撃」を発動した後、サジタリウスが対象に「上級会心率」が40%上乗せされた「エターナルアロー」を発動する。自身を除く味方の「秩序」の星神が「通常攻撃」を発動した後、サジタリウスが対象に「上級会心率」が40%上乗せされた「エターナルアロー」を発動する。自身を除く味方の「混沌」の星神が「通常攻撃」を発動した後、サジタリウスが対象に会心確定の「エターナルアロー」を発動する。
力上昇 自身の「攻撃力」が24%上昇する。
百発百中 「エターナルアロー」を4回発動した後、「エターナルアロー」が永続的に「エターナルアロー(超)」になる。
「エターナルアロー(超)」:対象に「攻撃力」の150%の「物理ダメージ」、対象を除く同じ列の星神に「攻撃力」の100%の「物理ダメージ」を与えるとともに、自身に「治療」効果を付与して「HP」を最大「HP」の5%分回復する。

覚醒

神力覚醒Ⅰ 自身が「エターナルアロー」を発動するたび、自身の攻撃の防御無視が5%上昇する。3段階まで重ねがけ可能。戦闘終了まで持続。
神力覚醒Ⅱ 「神力覚醒Ⅰ」が強化され、自身が「エターナルアロー」を発動するたび、自身の攻撃の防御無視が10%上昇する。3段階まで重ねがけ可能。戦闘終了まで持続。
神力覚醒Ⅲ 自身の「上級ダメージ軽減率」が20%、「HP吸収率」が30%上昇する。さらに自身が敵にダメージを与えた時、自身を除く「HP」割合が最も低い味方の星神に「治療」効果を付与して「HP」をこのダメージの15%分回復する。

神器

神器スキルⅠ
神器スキルⅡ
神器スキルⅢ
 

基礎ステータス

戦力 HP 攻撃力 物理防御力 魔法防御力
1315 4025 693 415 361

編成の絆

締結 フィーと一緒に編成すると、サジタリウスの攻撃の防御無視が10%上昇する。さらに「混沌」の星神が「MP低下」効果を受けてMPが減少するたび、MPが最も高い味方の「混沌」の星神に「MP上昇」効果を付与する(MP回復量は減少したMPの60%)。

総評

 まず今回のキャラは通常攻撃がなく、自身の手番になると、MPを回復するので、攻撃方法は聖霊スキルのみとなる。その代わり、追撃の機会が豊富なので、通常攻撃がなくても手数やダメージは十分すぎるほど稼ぐことができる。

 聖霊スキルでは単体攻撃+条件付きで追撃。この追撃の「エターナルアロー」がサジタリウスのメインスキルになる。このスキルはダメージ+自身の治療なので、攻防一体のスキルになっている。

 パッシブスキルを解放すると、味方の追撃と反撃の後にエターナルアローを発動するようになる。この場合、秩序の星神より混沌の仲間の星神の方が会心率で優遇されるので、編成時には考慮すべきところだ。また、追撃・反撃が多いほど攻撃の機会も増えるので、ヘルメスやヒュプノスらと組ませるとより効果的だ。☆5まで解放するとエターナルアローが強化され、4回発動後にはダメージ上昇に加え、範囲攻撃になるのでさらに使い勝手が良くなる。

 神力覚醒を解放すると、防御無視も上昇し、ダメージ軽減、HP吸収など防御面でも強力になっていき、自身だけではなく仲間の治療もできるようになる。まさに攻防一体の万能闘神だ。今後も追撃や反撃のキャラが出てくると思うが、その子たちと一緒に組ませてあげよう。混沌編成なら追撃が常に会心になるのでなお良いだろう。

実装日

2024-06-07

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×