星座メガミ攻略wiki

無・微課金目線の攻略サイト

ヘルクレス座. ケリスのステータス/精霊スキル等

コメント(0)

ヘルクレス座. ケリスのステータス/精霊/スキル等について紹介します。

ヘルクレス座. ケリス

基本情報

初期レア 陣営 職業 派閥 ブランド
SR ティーヴァ 先鋒 秩序 -

天賦

攻撃

敵星神1体に「攻撃力」100%の「魔法ダメージ」を与える。

聖霊

シャドウフィスト 敵の前列または後列の全星神に「攻撃力」の132%の「魔法ダメージ」を与えるとともに、自身に「強化」効果を付与し、自身が次に受ける「聖霊スキル」のダメージを必ず回避する。

パッシブ

攻防一体 自分の「上級ダメージ増加率」と「上級ダメージ軽減率」を8%上昇する。
多を以て小を制す 味方の星神の生存数が敵より多い場合、ケリスの「上級回避率」が15%上昇する。
体格訓練 「HP」が24%上昇する。
武神の闘気 自身が回避を発動した後、味方の全星神に「MP上昇」効果を付与してMPを100回復する。

覚醒

神力覚醒Ⅰ 自身が「直接ダメージ」を受けるたび、自身に「瞬動」効果を付与し、自身が「通常攻撃」を受けた時に「上級回避率」が5%上昇する。「瞬動」効果は3段階まで重ねがけ可能。「瞬動」効果は回避発動後に解除される。
神力覚醒Ⅱ 「瞬動」による「上級回避率」の上昇量が10%になる。
神力覚醒Ⅲ 自身が回避を発動した後、自身に「治療」効果を付与して「HP」を最大「HP」の10%分回復する。

神器百戦錬磨

神器スキルⅠ 自身が回避を発動した後、自身を除く味方の全星神に「感知」効果を付与する。戦闘終了まで持続。「感知」効果は2段階まで重ねがけ可能。(ケリスが装備した場合に発動)
「感知」:「上級回避率」が5%上昇する。
神器スキルⅡ 味方の星神が初めて戦闘不能になった後、「武神の闘気」によるMP回復量が150になる。(専用神器がレベル30に到達、追加眷属1個がレベル30のレジェンド神器または専用神器の場合に発動)
神器スキルⅢ 「神器スキルⅠ」によって付与される「感知」効果が「感知(超)」になる。(専用神器がレベル30に到達、追加眷属1個がレベル30のレジェンド神器または専用神器、追加眷属1個がレベル50のレジェンド神器または専用神器の場合に発動)
「感知(超)」:「上級回避率」が10%上昇する。
 

基礎ステータス

戦力 HP 攻撃力 物理防御力 魔法防御力
1279 3859 741 340 340

編成の絆

心の鍛錬 アスクレピオスと一緒に編成すると、ケリスの「ダメージ軽減率」が15%上昇する。さらにアスクレピオスが初めて「聖霊スキル」を発動した後、ケリスにケリスの最大「HP」の25%分の「バリア」効果を付与し、受ける「物理ダメージ」と「魔法ダメージ」を相殺する。2ターン持続。

総評

 聖霊スキルで列全員にダメージを与え、聖霊スキルを必ず回避できるバフをつけるので場持ちが良く、攻撃力も高めなのでスキル自体のダメージも結構出る。パッシブスキルを解放すると回避率が上昇し、回避するたび味方にMP回復を付与できるようになる。

 神力覚醒を解放すると、さらに回避率が上がり、回避するたびにHP回復していくので、ますます場持ちが良くなる。MAXまで解放した場合、回避率は最大45%になるため、味方全体のMP回復にも寄与できる点が強い。

 神器スキルを解放すると、他の味方の回避率も少し上げることができ、MP回復もちょこっと上がる。そこまで大きな変化にはならないため、ここは無理して上げる必要はないだろう。アスクレピオスとの絆編成でさらに耐久力がますので、できれば編成させたいところだ。

実装日

2024-04-18

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×