PVPランキングです。1日10回まで無料で挑戦できます。その後続けたい時は石10個で1回挑戦権を買えるので、必要に応じて購入するとよいでしょう。勝利するとその相手のランクと入れ替わり、勝利報酬も得られます。
右下に更新ボタンもありますので、勝てそうにないと思ったら更新しましょう。更新は1日5回まですることができます。また、どうしても勝てそうにない時、時間がない時は自分の右側にいるプレーヤーに「5回で戦う」というタブが出ているので、それを選ぶと戦闘をスキップして報酬だけ獲得することができます。
左下では「デイリー報酬」、「戦闘記録」を確認でき、ショップにもアクセスできます。闘技場の順位報酬は毎日22:00なので、気を付けましょう。
こちらは1週間ごとのシーズンでランキングを競うPVPです。闘技場と違って一日の参戦に制限はなく、何度でも戦うことができますが、負けるとポイントが減って順位が下がっていきます。デイリーミッションもあるので、1日10参戦、5勝を目指しましょう。またシーズンごとに初めてのランクアップでは報酬もありますので、忘れずに受け取るようにしましょう。報酬は右下の「報酬」タブから受け取ることができます。
左下にはチーム編成、勝敗の履歴確認、ランキング確認、ショップへのアクセスができますので、必要に応じて利用しましょう。無課金だとなかなかランクアップ報酬をもらうことが難しいので、狙い目は「シーズン切り替えのタイミング(月曜日5:00?)でマッチングしまくる」しかないです。運が良ければある程度はいけるかもしれません。
内容的にはそんなに目新しいものではなく、これまでやってきたPVPとあまり変わりません。王者決定戦のようにポイントを奪い合って、一定のポイントを超えることで「昇級戦」に参加することができ、そこで勝利すれば上の階級にいけるというものです。
1日の挑戦回数は30回までと決まっており、ランダムに配置される同じ階級の10人のプレーヤーの中から好きなプレーヤーと対戦することができます。勝てそうなプレーヤーがいない場合には、右下の「相手変更」というタブで1日5回まで無料で変更することができます。昇級戦のプレーヤーも変更することができるため、適宜活用しましょう。
対戦する場合には、相手の足元にある水色の円をタップするとプレビュー画面に移行するので、「挑戦」タブで対戦開始しましょう。スキップすることも可能です。昇級戦では対戦相手は1人しかいません。負けるとポイントが減って、また10人の中から対戦することになるので、根気強く挑み続けましょう。
また、下のタブ群の中の「戦闘データベース」というタブがありますが、ここでは時間によって算出される「強化データ」という素材を使って、ステータスを上昇させることができます。所持上限が決まっているので、強化を忘れないようにしましょう。
デイリー報酬もあるので、1日30戦10勝以上を目指して活動していきましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。