や座. オイストスのステータス/精霊スキル等

や座. オイストスのステータス/精霊/スキル等について紹介します。

や座. オイストス

基本情報

初期レア 陣営 職業 派閥 ブランド
SSR 海洋連邦 ブレイカー 秩序 エピック

天賦

攻撃

敵星神1体に「攻撃力」100%の「物理ダメージ」を与える。

聖霊

双剣の渦 敵星神1体に「攻撃力」240%の「物理ダメージ」を与える、対象に「内傷」効果1個を付与する、1ターン持続。効果は3個まで重ねがけ可能。
「内傷」:「上級ダメージ軽減率」と「特級ダメージ軽減率」が8%減少する。

パッシブ

攻撃態勢 自身の「上級ダメージ増加率」が16%上昇する。
弓剣精通 オイストスには2つの武器がある:「分魄と合碧」。
戦闘開始時、オイストスが「分魄」を装備する。「通常攻撃」及び「聖霊スキル」を1回発動する毎に「耐久度」1を消費し、「耐久度」を使い果たした時、武器の切換行動を行う。武器を切り換え後、オイストスが武器別々の「耐久度」を獲得する。「分魄」を切り換え毎にランダムで「耐久度」2~3個を獲得する。「合碧」を切り換え毎に「耐久度」3個を獲得する。
「分魄」:「通常攻撃」を発動する時、対象に「鎮魂」効果1個を付与する、2ターン持続、効果は3回まで重ねがけ可能。
「鎮魂」:「攻撃力」と「MP回復率」が20%減少する。
「合碧」:「双剣の渦」を「必中の一矢」に変更する、敵1行の全星神に「攻撃力」240%の「物理ダメージ」を与え、対象に「内傷」効果2個を付与する。
力上昇 自身の「攻撃力」が24%上昇する。
鋭い精霊 いずれかの敵星神が「聖霊スキル」を発動する時、オイストスがこの星神に「通常攻撃」を1回与える。この攻撃で「獣神MP」は回復しない。毎ターン5回まで発動可能。装備している武器に応じて、下記の能力を獲得する。
「分魄」:「通常攻撃」のダメージが40%増加し、「MP」が200回復する。
「合碧」:「必中の一矢」が必ず会心攻撃になり、対象の防御値を45%無視する。

覚醒

神力覚醒Ⅰ 自身の「デバフ回避率」が15%増加する。自身が「聖霊スキル」を発動した後、味方星神全体の「会心ダメージ率」が14%増加する。さらに「海洋連邦」星神の「攻撃力」が7%増加する、戦闘終了まで持続。効果は3回まで重ねがけ可能。いずれかの敵星神が戦闘不能になる時、自身に「超逸」効果1個を付与する、戦闘終了まで持続。効果は3回まで重ねがけ可能。
「超逸」:「通常攻撃」を発動した後、オイストス「攻撃力」40%の「真ダメージ」を与える、この効果は解除不可。
神力覚醒Ⅱ オイストスが武器の「耐久度」を使い果たした後、自身に「攻撃力」50%分の「玄盾」効果1個を付与する、1ターン持続、毎ターン8回まで発動可能。オイストスのHPが初めて50%を下回った時、装備中の武器の「耐久度」をすべて消費します。
「玄盾」:受けるダメージを相殺する、この効果は解除不可。
神力覚醒Ⅲ 「神力覚醒Ⅰ」が強化され、自身の「デバフ回避率」が40%増加する。自身が「聖霊スキル」を発動した後、味方星神全体の「上級会心率」が12%上昇し、「会心ダメージ率」が20%上昇する。さらに「海洋連邦」星神の「攻撃力」が10%上昇する、戦闘終了まで持続。(ボス戦に挑戦する時、上記の効果が1倍を増幅する。)効果は3回まで重ねがけ可能。いずれかの敵星神が戦闘不能になる時、自身に「超逸」効果1個を付与する、戦闘終了まで持続。効果は3回まで重ねがけ可能。
「超逸」:自身の「攻撃力」が10%増加する、「通常攻撃」を発動した後、オイストス「攻撃力」65%の「真ダメージ」を与える、この効果は解除不可。

神器

神器スキルⅠ
神器スキルⅡ
神器スキルⅢ
 

基礎ステータス

戦力 HP 攻撃力 物理防御力 魔法防御力
1287 4025 703 356 356

編成の絆

正邪兩賊 1人以上の「混沌」星神が編成されている場合、オイストスの「ダメージ増加率」が15%上昇する。戦闘開始時、オイストスが「混沌」星神になり、自身が「秩序」星神を攻撃する時、「特級ダメージ増加率」が25%上昇する。「秩序」星神の攻撃を受ける時、「特級ダメージ軽減率」が25%上昇する。

総評

 またしても海洋連邦が強力になりましたね。今回もルーレットではありますが、かなりヤベーやつです。通常攻撃が強いところはポセイドーンと似たところでもあります。真ダメージもあるので、ダメが通らない敵にも強いです。

 聖霊スキルで単体物理240%ダメ+内傷付与(1ターン)。「内傷」は上級&特級ダメ軽減率を減少させるので、味方の火力上昇に繋がります。さらに3個まで重ね掛けできるので、最大24%とかなりの減少量です。ただし1ターンのみなので、オイストスに先に攻撃させましょう。

 ☆3までいくと、武器の切り換え(自動)ができるようになり、それぞれの武器によってバフ効果や聖霊スキルが変わります。「分魄」では通常攻撃時に敵の攻撃力とMP回復率を下げることができるので、味方の耐久面に大きく貢献することができ、「合碧」では聖霊スキルが強化され、敵1行に240%物理ダメ+内傷2個付与となります。

 ☆5では、敵が聖霊スキルを発動する度に、その敵に通常攻撃を行う。またこの攻撃は装備中の武器によって能力を獲得することができる。「分魄」の時は通常攻撃のダメ40%上昇+MP200回復、「合碧」の時には聖霊スキルが確定会心+45%防御無視。

 ★1覚醒でデバフ回避率15%上昇。聖霊スキル発動後の味方会心ダメ率14%上昇、海洋連邦の攻撃力7%上昇。戦闘終了まで持続でき、3回まで重ねがけ可能なので、かなりのバフ量になる。海洋連邦の星神に対しては特にバフ量が多いので、ポセイドーンなどにはうってつけとなる。さらに敵が戦闘不能時に「超逸」を獲得し、通常攻撃後に攻撃力40%の真ダメが撃てるようになる。もはや凸での恩恵が強すぎて笑えますね。。(/ω\)

 ★3覚醒で武器の耐久度を使い果たす度に自身に攻撃力50%分のバリア。一人で攻撃も防御もこなす、まさに完璧超人ですね。★5覚醒では神力覚醒Ⅰが強化。デバフ回避率が40%上昇となり、味方に対する上級会心率の12%上昇が加わり、会心ダメ率20%上昇、海洋連邦の攻撃力10%上昇とバフ数値が上昇します。これだけでも十分強いのに、極めつけは「ボス戦での効果2倍!」。は?(;´Д`) って感じになりますね。あまりにも凄すぎて声になりません。さらに「超逸」も強化され、攻撃力10%増加が加わり、真ダメが65%になります。ちょっとあまりにも規格外過ぎて心配になりますね。。。凸れば凸るほど、圧倒的に強くなります。凸での恩恵があまりにも凄すぎるキャラです。

 絆編成では混沌星神が1人以上いれば発動し、オイストスが「混沌」星神になります。ダメ増が15%上昇、秩序星神に対して特級ダメ増25%上昇、特級ダメ軽減25%上昇と秩序星神に対してかなり有利になります。ということで、編成にはサジタリウスを入れてあげましょう。サジタリウスは海洋連邦で混沌、味方の「通常攻撃」の後に追撃を発動するので、オイストスとめちゃくちゃ相性がいいです。というかマストぐらいの勢いです。海洋連邦編成じゃなくてもだいぶ強いし、海洋連邦編成ならもはや無敵と言えるぐらい編成が強化されます。是非とも完凸したいです。(無理だろうなぁ・・・( ;∀;)、というか獲得すら無理(;´・ω・))

実装日

2025-05-10

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×