星座メガミ攻略wiki

無・微課金目線の攻略サイト

牡羊座. アリエスのステータス/精霊スキル等

コメント(0)

牡羊座. アリエスのステータス/精霊/スキル等について紹介します。

牡羊座. アリエス

基本情報

初期レア 陣営 職業 派閥 ブランド
SSR ティーヴァ 賢者 混沌 エピック

天賦

攻撃

敵星神1体に「攻撃力」100%の「物理ダメージ」を与える。

聖霊

羊群突撃 敵の前列または後列の全星神に「攻撃力」の168%の「物理ダメージ」を与えるとともに、味方の後列の星神に「強化」効果を付与して「上級会心率」を20%上昇させる。2ターン持続。

パッシブ

攻防一体 自身の「上級ダメージ増加率」と「上級ダメージ軽減率」が8%上昇する。
炎の昇華 自身の行動終了時、自身に「無垢な炎」効果を付与する。戦闘終了まで持続。「無垢な炎」効果は3段階まで重ねがけ可能。
「無垢な炎」:自身の「上級会心率」が10%上昇する。
力上昇 自身の「攻撃力」が24%上昇する。
羊の献身 自身が「聖霊スキル」で敵に会心ダメージを与えた後、味方の後列の星神に「強化」効果を付与して「会心ダメージ率」を20%上昇させる。2ターン持続。

覚醒

神力覚醒Ⅰ 自身が「通常攻撃」または「聖霊スキル」で敵に会心ダメージを与えた後、自身に「MP上昇」効果を付与してMPを100回復する。
神力覚醒Ⅱ 「炎の昇華」が強化され、自身の行動終了時、自身に「無垢な炎(超)」効果を付与する。戦闘終了まで持続。「無垢な炎(超)」効果は2段階まで重ねがけ可能。
「無垢な炎(超)」:自身の「上級会心率」が20%上昇する。
神力覚醒Ⅲ 「神力覚醒Ⅰ」によるMP回復量が300になる。

神器エンデュミオン

神器スキルⅠ 自身を除く味方の星神の「通常攻撃」または「聖霊スキル」で会心が発生した後、アリエスが敵にMPと獣神MPが回復しない「通常攻撃」を発動する。発動は1ターンに3回まで。
神器スキルⅡ 各ターンで自身が初めて「聖霊スキル」を発動した後、自身に「グルメの魂」を付与する。ターン終了まで持続。
「グルメの魂」:自身の「通常攻撃」の「防御無視」が50%、「上級ダメージ増加」が30%、「上級会心率」が30%上昇する。
神器スキルⅢ 「神器スキルⅠ」が強化され、自身を除く味方の星神の「通常攻撃」または「聖霊スキル」で会心が発生した後、アリエスが敵にMPと獣神MPが回復しない「通常攻撃」を2回発動する。発動は1ターンに3回まで。さらにアリエスが「通常攻撃」を発動するたび、味方の後列の星神に「暖流」効果を付与する。2ターン持続。「暖流」効果は3段階まで重ねがけ可能。
「暖流」:「上級会心率」と「会心ダメージ率」が10%上昇する。
 

基礎ステータス

戦力 HP 攻撃力 物理防御力 魔法防御力
1283 4061 683 362 362

編成の絆

なし

総評

 味方や自身の会心関係のバフをかけながら攻撃していく賢者。聖霊スキルで敵の前列か後列にダメージと味方後列に会心率アップ。パッシブスキルを解放すると、自身に会心率アップ、こちらは戦闘終了まで持続。☆5まで解放すると、条件付きで味方の後列の会心ダメージもアップさせる。

 神力覚醒を解放すると、自身の会心ダメージ後にMP回復。会心率がさらに上がる。絆編成は現状なし。神器スキルを解放すると、味方の会心後に通常攻撃を行うようになる。また、通常攻撃の防御無視、会心、会心ダメが増加し、味方後列の会心率と会心ダメもアップさせる。

 ということで、基本的には自己強化して会心で殴っていくキャラだが、このゲームでは会心耐性というステータスがあり、多少会心が上がっても100%にはなりづらい。なので、100%会心になりそうなのは神力覚醒2辺りまで覚醒してからとなる。それでも会心率が上がるのは強いのだが、相手の会心耐性次第というところで、安定感はない。また、覚醒しないままだと多少会心率の高いアタッカーぐらいの扱いになってしまうので、その辺りを考えながら育成をしていきたい。

実装日

2024-06-21

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×