きょしちょう座. ジャンナのステータス/精霊/スキル等について紹介します。
きょしちょう座. ジャンナ

基本情報
初期レア |
陣営 |
職業 |
派閥 |
ブランド |
SR |
冥界 |
賢者 |
秩序 |
- |
天賦
攻撃
敵星神1体に「攻撃力」100%の「物理ダメージ」を与える。 |
聖霊
高歌 |
敵全体に「攻撃力」の77%(→84%)の「物理ダメージ」を与えるとともに、35%の確率で対象に「弱体化」効果を付与して「上級ダメージ軽減率」を20%低下させる。2ターン持続。 |
パッシブ
攻防一体 |
自分の「上級ダメージ増加率」と「上級ダメージ軽減率」を8%上昇。 |
歌絶えず |
自身が「聖霊スキル」を発動した後、35%の確率で対象に「弱体化」効果を付与して「上級ダメージ増加率」を20%低下させる。2ターン持続。 |
体格訓練 |
自分の「HP」を24%上昇させる。 |
喋々鳥啼 |
戦闘開始時、敵全体に「弱体化」効果を付与して「デバフ回避率」を15%低下させる。2ターン持続。
「星羅」:「上級ダメージ軽減率」と「ダメージ反射率」が20%上昇する。 |
覚醒
神力覚醒Ⅰ |
味方の星神が敵の星神にダメージを与えた時、敵の星神に付与されている「デバフ」効果1個につき、このダメージの「上級ダメージ増加率」が2.5%上昇する(最大10%上昇)。 |
神力覚醒Ⅱ |
味方の星神が敵の星神にダメージを与えた時、敵の星神に付与されている「デバフ」効果1個につき、このダメージの「上級ダメージ増加率」が5%上昇する(最大20%上昇)。 |
神力覚醒Ⅲ |
「処処聞啼」により低下する「デバフ回避率」が25%になり、持続ターン数が3ターンになる。 |
神器
基礎ステータス
戦力 |
HP |
攻撃力 |
物理防御力 |
魔法防御力 |
1213 |
3833 |
648 |
341 |
341 |
編成の絆
苦労の星 |
アンドロメダと一緒に編成すると、戦闘開始時、ジャンナに「MP上昇」効果を付与してMPを200回復する。さらにアンドロメダの「HP」が初めて30%を下回った時、ジャンナに「MP上昇」効果を付与してMPを1000回復する。 |
総評
聖霊スキルで敵全体に攻撃して、わりと低い確率ではあるが被ダメアップのデバフをつける。現環境では全体攻撃自体が強いので、序盤は特に助かる。パッシブスキルを解放すると敵の火力ダウンをしたりデバフ回避率を下げることができるが、全て確率が低いため、あまりあてにしてはいけない。
神力覚醒を解放すると、敵のデバフの数に応じて味方全体のダメージアップをすることができるようになり非常に強力。しかし自身のデバフ付与の確率が低いので、デバフが得意なキャラと組むことで本領を発揮できるだろう。
アンドロメダと一緒に編成するとMP周りが良くなるので、余裕があれば編成するといいかもしれない。
実装日
2024-04-18
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。