へび座. ウヌクアルハイのステータス/聖霊スキル等について紹介します。
へび座. ウヌクアルハイ

基本情報
初期レア |
陣営 |
職業 |
派閥 |
ブランド |
SSR |
海洋連邦 |
ブレイカー |
秩序 |
エピック |
天賦
攻撃
敵星神1体に「攻撃力」100%の「物理ダメージ」を与える。 |
聖霊スキル
蛇牙挟撃 |
前列にいる「攻撃力」が最も高い敵1体を優先して、「攻撃力」240%の「物理ダメージ」を与える、対象が「蛇咬傷」効果を持たない場合、「蛇咬傷」効果1つを付与する、1ターン持続。
本スキルで会心攻撃が発生する場合、「蛇咬傷」を付与する時、おまけに対象の「デバフ命中率」が50%減少する。この効果は相殺不可。
「蛇咬傷」:「バリア」効果を獲得する時、対象効果量が50%減少する。この効果は浄化不可。 |
パッシブスキル
攻防一体 |
自身の「上級ダメージ増加率」と「上級ダメージ軽減率」が8%上昇する。 |
蜿蜿長蛇 |
「蛇牙挟撃」を使用した後、或いは自身以外の味方「ブレイカー」星神が「通常攻撃」を使用した後、ウヌクアルハイが対象のいる列に「旋風刃」1回発動し、対象に「攻撃力」90%の「真ダメージ」を与える。 |
力上昇 |
自身の「攻撃力」が24%上昇する。 |
ヒスイウロコ |
「蛇咬傷」効果を持つ敵星神が自身以外の味方星神にダメージを与える前に、味方星神の「特級ダメージ軽減率」が60%増加する。敵星神が「蛇咬傷」効果を持つ場合、ウヌクアルハイのHPが50%を下回った時、ウヌクアルハイへのダメージが無効化する。(無効化効果は「蛇咬傷」効果を持つ敵星神/獣神/恒星女王へのダメージが除外)敵星神が「通常攻撃」を発動する毎、ウヌクアルハイの「MP」が100回復する、対象が「秩序」星神の場合、200を回復する、ターン毎5回まで発動する。 |
覚醒スキル
神力覚醒Ⅰ |
「蜿蜿長蛇」効果が強化され、「蛇牙挟撃」を使用した後、或いは自身以外の味方「ブレイカー」星神が「通常攻撃」を使用した後、ウヌクアルハイが対象のいる列に「旋風刃」1回発動し、対象に「攻撃力」120%の「真ダメージ」を与える、この攻撃が会心効果ができる、おまけに40%の「上級会心率」を増加する。 |
神力覚醒Ⅱ |
「玄盾」効果を持つ味方星神の「上級会心率」と「上級会心耐性」が25%増加する。味方「海洋連邦」星神が「聖霊スキル」を発動する時、ウヌクアルハイの「攻撃力」90%相当の「玄盾」効果を付与する、1ターン持続。ターン毎、味方星神1人ずつが3回まで重ね掛け可能。
「玄盾」:対象への全ダメージが無効化する、この効果は解除不可。 |
神力覚醒Ⅲ |
敵星神が「蛇咬傷」効果を持つ場合、ウヌクアルハイと「混沌」と「ブレイカー」の星神の「攻撃力」が35%増加する。「蛇咬傷」効果を持つ敵星神が死亡する時、ウヌクアルハイが味方星神全体に「治療」効果1つを付与し、「蛇咬傷」効果を持つ対象の最大HP40%回復する、ウヌクアルハイのMPが1000回復する、戦闘毎に2回まで発動し、ターン毎1回まで発動する。 |
神器スキル
赫耀スキル
基礎ステータス
戦力 |
HP |
攻撃力 |
物理防御力 |
魔法防御力 |
1287 |
4025 |
703 |
356 |
356 |
編成の絆
杯中蛇影 |
オイストスと一緒に編成すると、ウヌクアルハイの「ダメージ軽減率」が15%増加する。オイストスが「玄盾」効果を付与する毎、ウヌクアルハイが同じ「玄盾」効果を付与する。 |
赫耀の絆
総評
ということで怒涛の海洋連邦ブレイカーラッシュです。完全に運営様方がブレイカー編成推しなので、海洋連邦ブレイカー編成を完成させましょう。オイストス、ウヌクアルハイの名コンビにアンタレス、イシスを加えて、リブラとアルテミスで完成です。リブラとアルテミスの枠はポセイドーン、サジタリウスなどの強キャラと交代するのも全然アリですね。このブレイカー編成の強みは、攻撃面だけでなく防御面も強化されるので、タンク要らずだというところです。ある程度の凸は必要となりますが、完成しさえすれば至福の時間を過ごすことができるでしょう。
聖霊スキルで単体240%物理ダメ。敵に「蛇咬傷」がない場合は付与し、バリア効果を獲得した場合にその効果を半減させます。なので敵より先に攻撃しておきたいところです。さらに会心だった場合には追加でデバフ命中率減少も付与することができます。火力が高いキャラを狙い打てるのが効果的です。
☆3までいくと、聖霊スキル後と味方ブレイカーの通常攻撃後に真ダメを発動することができるようになります。☆5では、「蛇咬傷」を持つ敵が自分以外を攻撃する時、事前に味方の特級ダメ軽減率を上昇させることができるので、ダメを大幅に減らすことができます。さらにウヌクアルハイのHPが50%を下回った時、「蛇咬傷」を持つ敵からのダメを無効化し、敵が通常攻撃を発動する度にMP回復もできるようになります。
★1覚醒で真ダメ効果が強化され、真ダメに会心がのるようになり、40%上級会心率を増加します。★3覚醒で「玄盾」を持つ味方の「上級会心率・会心耐性」を25%上昇させ、さらに味方の海洋連邦の星神が聖霊スキル発動後、「玄盾」を付与できるようになります。「玄盾」は本来前回実装されたオイストスのスキルでしたが、この効果を他の味方にも付与できるようになるので、耐久面が一気に向上します。これにより、ブレイカーのみの編成でもある程度耐久面の強化が可能という訳です。
★5覚醒では敵が「蛇咬傷」を持つ場合、ウヌクアルハイと混沌、ブレイカーの星神の攻撃力が増加し、さらに「蛇咬傷」を持つ敵が死亡した時、味方全体を回復することもできるようになります。さらに自身のMPも回復するという、ブレイカーというよりは何でも屋さん的なスタンスの強キャラです。
ただしそうした強さを発揮するためには凸をすることが不可欠となるので、「凸ができるのであればかなりの強キャラ」とこの辺りは課金の有無によってだいぶ変わってくるかと思います。まあ多くのキャラはそうですが、ここ最近のキャラは特に凸による恩恵の大きさが顕著になっています。
絆編成ではオイストスとの編成で発動し、ウヌクアルハイの「ダメ軽減率」が15%増加し、オイストスが「玄盾」を付与する時自分も「玄盾」を付与するという仲良し効果が発動します。ということでこの2人はマストで組んであげて、残りは海洋連邦のブレイカーを考えなしに編成するだけでもだいぶ強くなるので、是非お試しください。
実装日
2025-05-21
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。